LINEで送る
Pocket

 

インターネットイニシアティブ(IIJ)は4日、記者説明会を開き、通信に必要なSIMの機能をチップに組み込んだ「eSIM」に対応した国内初の個人向けデータ通信サービスのベータ版を発表した。7月18日より提供を開始する。

IIJが個人向けeSIMサービスを発表(撮影:山口健太)

IIJが個人向けeSIMサービスを発表(撮影:山口健太)

説明会にはIIJ MVNO事業部コンシューマサービス部長の亀井正浩氏が登壇。物理的なSIMカードと機器に組み込まれるeSIMの違いについて、「SIMカードには固有の番号である加入者識別子が記録されている。eSIMでは機器に組み込まれるハードの部分と、ダウンロードで追加できるデータの部分に分離される」と紹介した。

eSIMを採用するメリットとして、物理的なカードの交換が不要になること、ナノやマイクロなどSIMの形状から解放されること、カードの配送が不要になりダウンロードによるサービス提供が可能なこと、カードの盗難リスクがなくなることを挙げた。

■月額1520円、6ギガバイト

新サービス「IIJmio(アイアイジェイミオ)モバイルサービス ライトスタートプラン(eSIMベータ版)」は月額利用料が1520円(税別)のポストペイド(後払い)。データ容量は6ギガバイトのみで、翌月への繰り越しが可能だ。データ通信専用で音声通話やSMSには対応しない。容量のシェアやSIMカードの追加ができないなどIIJmioの一部機能に対応しないものの、通信サービス自体に既存SIMとの差はないという。

利用までの手順はこうだ。ユーザーが新サービスの契約を申し込むと、IIJがQRコードを発行。パソコンの画面表示や紙に印刷したQRコードを対応端末で読み取り、Wi-Fi経由でプロファイルをダウンロードすることで有効になる。1台の端末にはIIJや海外キャリアを含む複数のeSIMサービスを追加できるという。

動作確認済みの端末はiPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XRのほか、iPadは11インチiPad Pro、第3世代12.9インチiPad Pro、第3世代iPad Air、第5世代iPad mini。パソコンではSurface(サーフェス) Pro LTE Advancedを挙げた。いずれもSIMロックが解除されていることが条件となる。Apple Watch(アップルウオッチ)には対応しない。

SIMロックフリー端末を販売するIIJmioサプライサービスでは、発表当日の4日よりeSIMに対応したiPhone XSと同XRを含む中古iPhoneの取り扱いを開始した。

今後の展望として、訪日外国人向けにeSIMの通信サービスを購入できるキオスク端末を空港などに設置することを検討しているという。実際にQRコードを購入できるコンセプト端末を披露した

LINEで送る
Pocket